
「Clova」が、複数のWebサービスを連携させて操作を自動化させる「IFTTT*1」に対応し、他サービスと組み合わせて使うことができるようになりました。
*1 IFTTTとは
「IFTTT」は「IF This Then That」の頭文字を取ったサービス名称。もし「ユーザー自身が」コレをしたら、その時は「IFTTTが自動的に」アレをしてくれるという設定を行い、複数のWebサービスを連携させます。「This」にあたる操作を「トリガー」、「That」にあたる操作を「アクション」と呼びます。
■操作方法



※通知を受け取ると、Clovaデバイスの下部ランプが点灯します。「Clova、お知らせある?」と話しかけると、通知メッセージが読み上げられます。
■アプレット*2の例

アプレット名 | 概要 | 連携サービス |
---|---|---|
Clova 公式Blogに新機能が紹介されたら通知 | 新機能が追加されたときにClovaに通知します。 | RSS |
LINE EngineerBlogが更新されたら通知 | LINE Engineering Blogが更新されたら、Clovaに通知します。 | RSS |
Trelloにカードが追加されたら通知 | Trelloの特定のボードに新しいカードが追加されたら、Clovaに通知します。 | Trello |
目標体重を下回ったら褒める | 目標体重を下まわったら、Clovaが褒めます。 | Withings |
Facebookの写真に自分がタグ付けされたら通知 | あなたがFacebookの写真にタグ付けされたら、Clovaに通知します。 | |
会社や学校を出たらClovaデバイスに通知 | 指定の場所を離れたら自動的にClovaに通知します。エリアを指定してください。 | Location |
*2 アプレットとは
「トリガー」から「アクション」までの一連の動作を記録したもの
※ご注意事項
・トリガーとして利用することはできません。
・(複数Clovaデバイスを持っている場合など)通知するデバイスの指定はできません。
・ClovaアプリからIFTTTの設定を行うことはできません。今後改善予定です。
・ClovaアプリからIFTTTとの連携解除を行うことはできません。今後改善予定です。
色んなサービスと連携させて、「Clova」をもっと便利に活用してみてくださいね!
▼4月1日まで「Clova Friends」が各家電量販店で限定プライスに!
ノジマオンラインはこちら
ビックカメラ.comはこちら
コジマネットはこちら
ソフマップドットコムはこちら
ヨドバシカメラ.comはこちら
ケーズデンキオンラインショップはこちら
SOUND HOUSEはこちら
店頭販売についてはこちら
▼最新情報のお届けやご要望を受付中!
Twitter: https://twitter.com/LINE_Clova
Facebook: https://www.facebook.com/LINE.Clova/
▼使い方やお問い合わせはこちらをCHECK!
ヘルプ画面: https://lin.ee/8WTQoUG/aqcq/blog201709
お問い合わせ窓口: https://lin.ee/jlxeKhw/aqcq/blog201709
\LINE公式アカウントで最新情報を配信/
▼友だち追加はこちら

